
※この記事はすでにOnlyfansに無料登録していて、その次のクリエイター設定をしたい方向けの記事です。
▼オンリーファンズの最初の登録方法は下の記事を参考にしてください。

本記事では販売設定の手順に加えて、男性の個人AV監督さんへの注意点も解説していきます。
販売クリエイター登録手順をスクショ1枚ごとで丁寧に解説!
男性監督の注意点とは?
ちなみに。自分(男)の同一名義でキャスト3人分のアカウントを作ってみた結果
Onlyfans、同一名義で3個目作ろうとしたら何回も拒否される件。
メールで回答が来た。
2) contains at least 10 posts displaying your face;
謎に今回だけ、Twitterとインスタ両方とも自分の顔写ってる投稿が10個ないとダメとのこと。
・・・仕方ないアップするか。
通ったら即削除&垢変更。
— pornhuber❌ナソパ師ポルハバ君 (@poruhabakun2) June 2, 2021
行ったのは以下の手順。
キャストが3人いるので3つメアドを用意して3個アカウントを作る。
ユーザー名(ID)だけは女性キャストのものだが、それ以外の情報は全てポルハバ君のもの。
つまりID以外、同一情報の3アカウント分使い回しで認証を通そうとした。
認証さえ通れば後からプロフ画像や連携するTwitterアカウントは変えられるため。
その結果、2個目まではスルッと認証が通った。
しかし、3個目だけ異常に審査が厳しく、今も通っていない。
オラっ
秒で10本アップしたぞっ
満足かOnlyfans‼️😡 pic.twitter.com/dMFj3KVxTP
— pornhuber❌ナソパ師ポルハバ君 (@poruhabakun2) June 2, 2021
↑↑のツイートにある通り、ポルハバ君の顔が映った写真をTwitterとインスタグラム両方に10本ずつアップして再審査を請求した所・・・
3個目はさらに紹介文の充実を求められた
▼メール原文(英語)
Please add more details regarding your future content to the Bio field. Also, upload an avatar and a cover photo that will represent the type of content you are going to post. We would, therefore, like to send a polite reminder of our Acceptable Use Policy (contained within the Terms of Service page: https://onlyfans.com/terms) and emphasize that cover picture and avatar are those parts of your page that are visible for every visitor so such information is more sensitive and requires maximum censorship.
▼日本語訳(deepl)
後半はTwitterの規約と同様、未成年も見れちゃうプロフ写真にまでエロ画像は使わないでねって意味と予測。(使ってません)
問題は前半。

「お前、男だけど女のハメ撮り投稿するよな?」

「じゃあプロフとカバー画像も女のモノであるべきよな?」

「そしたら説明文も女のハメ撮り投稿するって正直に書けよ?」
ということをOnlyfans側は言いたいんじゃないかな。
同時に3個も同一人物の情報使い回しでアカウント複製してるので牽制がかかってる気がします。
複数アカウント作成時はお気をつけ下さい(何に?)。
もちろん運営のメール通り女性の写真等をアップしたらポルハバ君のパスポート写真と一致しないので弾かれるのは目に見えています。
弾きたくて仕方ないのかな^^;
仕方ないので、ひとまず

「オイラはポルハバ★ ゲイコンテンツを投稿するYO!」
という紹介文にして、プロフ画像も少しゲイっぽい上半身裸体の画像にしようかなって考えてます。
男性監督として女性の動画をアップするんじゃなくて、ゲイとして自分の映像をアップする人、みたいな印象を与えれば通るんじゃないかな~
認証さえ通せばプロフ画像や説明文などはすぐ変更できちゃうからね。
1度通りゃ何でもいいはず。
再認証でも自分のパスポート出せばイイだけだし。
そんな感じです!
2021年6月30日追記:ゲイ申請4回目で審査が通った!
ゲイ申請1回目⇒NG。画像が性的のため。
20日ぶりにOnlyfans再審査出した
同時に出した3個目に目を付けられたのでブログに書いた通り
・プロフ説明文
・プロフ画像
・ヘッダー画像の3つをゲイコンテンツ投稿者の体裁にした。
通ってくれ!
— pornhuber❌ナソパ師ポルハバ君 (@poruhabakun2) June 24, 2021
⇒服を胸までまくった画像をプロフに設定してゲイ映像投稿者っぽくしたけど拒絶された。
「コンテンツの種類を表すアバターとカバー画像にしろ」
って言ったのはOnlyfans側のくせに・・・何やねん・・・(´∀`)w

ちなみにBio文章は以下の通り。
Hi there! I’m gonna upload my gay porn contents♥ If you like solo male masturbation videos, please subscribe me♥
コピペOKだよ!
※レズとして出す場合は「male」⇒「female」、「gay」⇒「lesbian」と変えればOK!
ゲイ申請2回目⇒NG 共演者情報が無いため。
▼メール原文(英語)
Please note, if you would like to post content featuring third parties, you will need to provide corresponding model release forms and the models’ photo IDs, or any other relevant evidence, that confirms that you have full permission to post the content. Any common model release form will be accepted, you can easily find one on the Internet. Use the Release forms button in the banking section to upload the required documents
▼日本語訳(deepl)
実は↑↑は3個目のOFアカウント申請の際に何度も送られてきた文面。

Pornhubのように共演者の身分証明書(パスポート)と同意書(英文)が無いとダメだよー
ってことなんだろうけど、共演するとか誰か自分以外の女の子が出るとか1mmも書いてないのに送られる意味が分からない。
何よりこんなの無くても2個目までは申請通ったし、そもそも申請フォームに第三者のIDや共演同意書の提出箇所が無いんだ。
仮に提出するとしたら、申請して、申請却下のメールをもらって、そのメールに返信する際にデータを添付するしかない。
そんなのは面倒すぎるしイヤなので、次の言い分で再申請したよ。
ゲイ申請3回目⇒NG 継続的な投稿が見られない

『いやいや、ゲイとしてのポルノコンテンツ投稿するんだから第三者とか誰も出ないよ、だから共演者IDも同意書も無いの、俺だけあればイイでしょ』
って趣旨で返信をしつつOnlyfansのページ上からも再度申請。
するとまたも拒否されて出てきた理由が↓↓
画像はNG食らったので戻した
男も胸までまくるのはNGなんだね、自分の胴体が性的と思ったことなかったよ(そこじゃない
再度申請したらSNS投稿し続けろ&再度連携させろって言われたから1枚ずつTwitterとインスタにアップして再度連携させた(連携機能はTwitterのみ)
通ってくれいい加減。。。 https://t.co/CP5XVBxGX7
— pornhuber❌ナソパ師ポルハバ君 (@poruhabakun2) June 29, 2021
継続的な投稿が見られれば男も通してやるよってことなんかな
▼実際に届いたメール pic.twitter.com/ogW9yWdLd3
— pornhuber❌ナソパ師ポルハバ君 (@poruhabakun2) June 29, 2021
▼メール本文(英語)
Please keep uploading your personal photos to your Twitter and Instagram accounts. Then, re-add the links to your social media account to your OnlyFans account and resubmit your verification request.
▼日本語訳(deepl)
前前前回くらいに

「君の顔が映った写真投稿、最低10個は無いとダメ」
と言われ、既存の捨て垢のTwitterと新規に作ったInstagramそれぞれに10本ポルハバ君の顔が映った投稿をした。
けど、それ以降は何も投稿してなかったのを怪しまれたのかもしれない。

だって申請通らなくて対応が大変でそれどころじゃなかったんだもん!!
そこで1本ずつ直近の新しい写真(顔が写ってる奴)をTwitterとInstagramにそれぞれ投稿。
写真だけで、別に何のキャプションも無いし、画像も同じ。Facebookはノータッチ。
一応メールに書かれてる通り、1度Twitterの連携を切って、投稿後、再度連携させた。
そして申請!
ゲイ申請4回目⇒OK!!!!!!
ついに通ったー!!!!!
継続的な自撮り投稿を確認することで、申請したSNSアカウントが他者の成りすましではないことを確認したかったのかも知れないね。

男性の認証はもしかしたら厳しいかも知れないから、カップルチャンネルや夫婦チャンネル運用の場合は女性の名義&パスポートで通した方が楽かもね!
男性名義で通したい、でも中々OFの審査が通らないときは、上記のゲイ申請方法を試してみてね。
Twitterで紹介されたよ!
ありがとうございます!凄く為になりました!オンリーファンズは私のパスポート&snsで認証→受け取りは旦那のパクサム口座にしようと思っていたので😄一緒に暮らしていれば再認証あっても旦那パクサムでの受け取り大丈夫そうですね!🙇
— 🌸三児のママさくら(Sakura)❤同人AV🌸 (@sakura_jp_horny) June 6, 2021
Onlyfans2個目通ったー!
実体験で、OFは注意点がいくつかある
後から変更できない奴もあるので詰むリスクもある
OFの登録方法【男性監督向け】を執筆します
※女の子が自活用に作るなら何でも良いw
3個目も通れば出す! https://t.co/WdZQMS3Fj1
— Pornhuber&安全なOnlyfans解説ブログ書いてるポルハバ君 (@poruhabakun2) May 31, 2021
■質問などお気軽にコメントしてください
